4月, 2025

令和7年度子ども服リユース事業について

 本会では、令和5度から子ども服リユース事業を始め、町民の皆様から大変好評をいただいております。

 今年度はより多くの方に参加いただけるよう琴浦町複合交流施設で年6回譲渡会を開催する他、町内のイベントへ出店する予定です。
また、提供品の受付に関しても6月と10月の2回受付期間を設けます。

 多数のご参加をお待ちしております。

【注意事項】
・琴浦町複合交流施設で開催する譲渡会では、基本的に90cm以下のサイズを取り扱います。100cm以上のキッズ服はイベント時のみの取扱いとなります。ご了承ください。

詳しくはこちらをご覧ください

生活支援体制整備事業 第1層協議体「ゆるっと琴浦」からのお知らせ

 このたび、町民のみなさまの暮らしを支える町内の企業、福祉施設、薬局のサービス情報を掲載したポスター、情報冊子、チラシを発行しました。
 すべての住民が社会とのつながりを失うことなくより豊かな生活を送るための一助になれば幸いです。
 なお、情報収集にあたりご協力いただいた企業・福祉施設・薬局等に心より感謝申し上げます。

ダウンロードはこちら↓
くらし応援Booklet
くらし応援企業ポスター
福祉・医療サービスチラシ

赤い羽根共同募金助成事業の募集 ~赤い羽根共同募金を自分たちが暮らすまちをよくするために使いませんか?~

1 事業目的
 共同募金の財源をもとに、誰もが住み慣れた地域で安心して暮らせる福祉の
まちづくりを推進することを目的とする。

2 助成対象
・ボランティア活動、児童・生徒の福祉推進、福祉団体の活動、
・子育てサークル活動、集落内での福祉活動(講演会・交流会など)

3 助成基準
・福祉教育助成(保育園、認定こども園、学校等)
 学校等での福祉教育活動、ボランティア活動等の事業費として、10万円を上限に助成
・地域福祉活動助成(町内の集落や団体等)
 集落での交流活動や福祉活動の事業費として、事業費の3/4以内で5万円を上限に助成
・ボランティア団体・NPO団体福祉活動助成(ボランティア団体、NPO団体)
 ボランティア団体が行なう福祉活動事業費として、事業費の3/4以内で10万円を上限に助成
・福祉団体助成(福祉団体)
 福祉団体が行なう福祉活動事業費として事業費の3/4以内で20万円を上限に助成

4 募集期間
  令和7年4月1日~5月30日

5 助成時期
  令和8年4月頃

詳しい助成要件はこちら
【問合せ先】琴浦町共同募金委員会(琴浦町社協内) 電話 52-3600

カテゴリー